こんにちは。マネーカウンセラーの張替愛です。
わたしがなぜ、不妊で悩む女性への家計相談を始めたのかを話しますね。
わたし自身は不妊治療を受けたことはありませんが、妊娠したいと思った時にはたくさん悩みました。
★避妊を辞めたらすぐにできるものだと思ったのになかなかできなくて、あせってネットで情報収集しました。
★ストレスのせいか生理が3か月も止まってしまい、「もしかして妊娠!?」と期待して、毎日のように妊娠検査薬を試しました。
★ストレスで太った上に妊活中で禁酒していたため、友達から「妊娠したの?」と言われたときに悲しい気持ちになりました。
★仕事が忙しくて毎日深夜帰りでお惣菜やお弁当続き。こんな生活で子供を授かっては危険なのではないかと、仕事を辞めるべきかどうか悩みました。
不妊治療をしていないわたしですらたくさん悩んだので、不妊治療を考えている・取り組んでいる方はもっともっとたくさん悩んでいることと思います。
そんな方のお役に立ちたいと思い、不妊で悩む女性向けの家計相談を始めることにしました。
不妊治療は
・自由診療で高額になりがち
・いつ終わるかわからず、計画を立てるのが難しい
・仕事との両立に悩む
と、お金のことで悩まれる方が多いですが、お金のことを相談できるところはあまりありません。
子供が欲しければお金のことなんて!
と思う方もいると思いますが、
✅子供を授かった後の教育費や老後費用が心配
✅不妊治療のために仕事を変えたい・辞めたいが、将来のお金のことがが心配
✅不妊治療費のために家計を改善したい
など、不妊治療に安心して専念するためにも、お金の問題を解決しておくことはとても大切だと思います。
わたし自身も、妊活で仕事を辞めるかどうか悩んだときには、自分の家計が将来どうなるのか分かる”キャッシュフロー表”を作って、仕事をどうするか決めました。
キャッシュフロー表を作ることで、
・もし、不妊治療でたくさんお金を使ったら?
・もし、仕事を辞めたら?転職したら?
そんなもしもの場合の将来の教育費や老後費用がどうなるか分かります。
わたしはオンラインで個別相談を行っているので、本名を名乗る必要もありませんし、顔を出す必要もありません。
不妊のようなプライベートで話しにくいことでも、少しはお話ししやすいのではないかな~と思います。
不妊治療を受けていなくても、これから妊活を始める方、ベビ待ちの方からのご相談も大歓迎です。
おひとりで悩まないでくださいね!