転勤族と女性のための家計相談所

FP事務所 マネセラ

プロフィール・実績へ 家計相談の詳細へ 海外赴任相談の詳細へ

  • 張替愛のプロフィール・実績
  • 家計相談
    • まるごと家計相談(対面・電話・オンライン)
    • メール相談
  • 海外赴任相談
    • 海外赴任まるごと相談(対面・電話・オンライン)
    • メール相談
  • オンライン勉強会
    • 開催予定のセミナー<外部リンク>
    • 過去のセミナー開催報告
  • 無料メール講座
  • 最新情報・ブログ
    • 人気記事
  • お約束
  • お問合せ

なんでもメール相談(家計・海外赴任・仕事など)

このようなお悩みにお答えします!

<今までのご相談例>
□配偶者の扶養に入る条件や必要手続きに関するアドバイス
□海外赴任に関するちょっとした疑問(2~3個)への回答
□海外赴任に関連した社会保険などへの疑問
□現在加入中または保険屋さんに勧められた保険へのセカンドオピニオン
□家計管理方法に関するアドバイス(銀行口座の整理や夫婦間でのやり取りなど) など

サービス内容、料金

◆ご質問やご不安をメールにてご相談ください

  • 基本的にはご質問は1つまでとなります。
    ※簡単な質問・関連した質問であれば、2∼3個お答えできることがあります。お気軽にご質問ください。
  • やりとりは2~3往復程度が目安となります。
  • 15,000円(税別)

◆ご利用できるツール

  • 基本的にはEメールで行います。
  • ご希望の方は、「SNSメッセージ」や「Facebookのメッセンジャー」、「LINE」でもご相談可能です。
  • お申し込みの際に、ご希望のツールをご提示ください。

お客様の声

  • 分かりやすく詳しく答えていただきました。分からないことがあったら何でも聞こうと思える、信頼できる方だなぁと思いました。また、お世話になりたいです。(Tさん 女性)
  • どこに聞けばいいのかわからなくて困ってました。こういう知識はホントにないのですが、そんな私にもわかりやすく、かつ「かゆいところに手が届く」対応に本当に助けられました。お世話になりました!(Kさん 女性)
  • とても敏速に丁寧にアドバイスをいただき、個別具体的な質問にも 答えていただきました。 いい意味で自分のお金に対する甘さを実感でき、何を目標にすれば いいかもみえてきました(*^_^*) 専門の方はスゴイ!と思います。ありがとうございました!(Sさん 女性)
  • 時短労働者です。 自分の働き方について、具体的な数字を交えて相談いたしました。 こちらの疑問がクリアになるまで、とても丁寧にお答えいただきました。 文字でのやり取りは、お互いに内容を整理でき、そして何度も見返すことができるのも良いと思います。(Lさん 女性)
  • 開業して個人事業主として働いていたところから、出産・引越しを機に一時的に離職した為、夫の扶養に入ることのできる条件をメールで伺いました。こちらの現状を説明しただけで、知る必要のあることをすぐに明瞭簡潔に教えて頂けました。また関連する重要なポイントもあわせてご説明頂き、大変助かりました。ご自身も育児をされながら働かれているとのことで、こちら側の環境をすぐに汲み取って頂けるのが、とても良かったです。ありがとうございました。(C.Iさん 女性)
  • 将来もらえる年金額がいくらかや資産運用と比較した場合のメリット、デメリットなど、自分のケースにあてはめて一緒に考えてもらえました。わかりやすく良いアドバイスをいただきスッキリしました。(Y.Sさん 男性)
  • 健康保険や厚生年金を扶養に入りながら働きたいと思っていました。 今の自分の働き方では、制度面では損をしているような気がしていましたが、一般的なサイトを調べても「扶養」の定義すらあまり区別がつかず、何度読んでもわからず、プロにお願いしたいと思いました。自分の要望(「健康保険、年金上の扶養家族」で今後フリーとして働きたい。)を踏まえたうえで、「どこに」「なにを」確認すればいいのか、また「こういった状況で扶養に入れるか」具体的な質問を教えていただき、無事に解決できました。(A.Sさん 女性)

後払いだから安心して聞ける!

料金は、メール相談が完了した後にお支払していただきます。
※銀行振込、もしくはクレジットカード払が可能です。

◆こんな方でも大丈夫です

  • 「こんな質問でも答えてもらえるかな?」と不安な方
    もしご質問内容がお答えできない場合には、正直にそのように回答させていただきます。その場合、もちろん料金はいただきませんので、まずはお気軽にお申し込みください。
  • 「期待していた回答がもらえないのではないか」と不安な方
    メール相談後、回答内容にご納得できない場合には、お支払いしていただく必要はございません。
    このような相談が初めての方でも、ご安心してお申し込みください。

お申し込みからご相談までの流れ

1. お申し込み

  • お申し込みフォームよりお申し込みください。

2. メール相談

  • メールやLINE、Facebookメッセンジャーなどで、ご相談内容を詳しく教えてください。
  • 1~5営業日ほどで回答させていただきます。(お急ぎの場合、お申し込み時にその旨をお伝えください。)
  • ご質問に関する疑問がなくなるまで、やり取りをさせていただきます。(2~3往復程度が目安)

3. お支払い

  • メール相談終了後、お支払いに関するご案内を送りますので、お支払いをお願いいたします。
    ※銀行振込、もしくはクレジットカード払いが可能です。

お申込みはこちら


メール相談のお申込み
Sending

すぐにメール相談に関する詳細についてのメールが届きます。もしもメールが届かない場合には、ごみ箱フォルダをご確認頂けますようお願い致します。

※docomoやauなどの携帯アドレスには届きにくいようです。できればgmailなどのPC用アドレスをご登録ください。

48時間以内に返信がない場合には、届いていない可能性があります。その際には、お手数ですがお問い合わせフォームもしくは、メールにて(support@manesera.com)ご連絡ください。

代表 張替 愛(はりかえ あい)

張替愛プロフィール(ai harikae profile)2児の母でもある保険や金融商品を販売しないお金の専門家(FP)。海外赴任帯同による退職を経て仕事とお金のことで悩んだ経験から、海外赴任準備・教育費・資産運用・住宅購入・ママのキャリアなど、相談者の気持ちに寄り添ってひとつひとつの家庭に合った最善策を見つけるお手伝いをしています。(対応業務:個人相談・執筆・監修・講師・取材協力など)

詳しい自己紹介・実績はこちら

◆無料メール講座

・知っ得メール講座
・はじめての海外赴任準備

↓↓ご登録はこちら↓↓

メール講座

◆読者登録(最新記事をメール受信)したい方

◆相談メニュー

  • ▷海外赴任まるごと相談
  • ▷まるごと家計相談
  • ▷なんでもメール相談

運営サイト(独学で受かるFP3級講座)

独学でFP3級の合格を目指す方のために、楽しく学べるコンテンツを提供しています。

TWITTER

ツイート

◆企業・法人の方へ

お金に関する執筆・取材・セミナーなどをご要望に合わせて承っております。過去の実績はこちらをご覧ください。

◆お金の専門家として仕事を始めたい方へ

FPの仕事についての質問や相談を承っております。詳細はこちらをご覧ください。

◆オンライン勉強会情報

セミナー一覧はこちら

RSS

RSS フィード RSS - 投稿

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

サイトマップ
リンク ‎

Copyright © 2023 · FP事務所 マネセラ