家計改善・資産運用のアドバイザー

保険を売らないFP相談事務所「マネセラ」

プロフィール・実績へ 家計相談の詳細へ 海外赴任相談の詳細へ

  • 張替愛のプロフィール・実績
  • 家計のご相談
    • まるごと家計相談(対面・電話・オンライン)
    • メール相談
  • 海外赴任のご相談
    • 海外赴任まるごと相談(対面・電話・オンライン)
    • メール相談
  • マイホーム予算のご相談
  • 資産運用のご相談
  • 無料メール講座
  • 最新情報・ブログ
    • 人気記事
  • お約束
  • お問合せ

最終更新日 2024-07-10 タグ:お客様の声

【家計相談】ご感想「お金に関して夫婦間でモヤモヤしている方にすすめたい」

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは!お金の専門家の張替愛です。
相談後に長文のご感想を(自主的に!)送ってくださった方がいらっしゃいました。

張替愛(はりかえあい)
張替愛(はりかえあい)
とてもうれしかったので、ここで紹介させていただきます。

※掲載に関してはご本人の許可をいただいております。

(まるごと家計相談をご利用した2児のママのご感想)

本日は相談させていただきありがとうございました!

ファイナンシャルプランナーさんに相談するのが全くもって初めてで少し緊張しましたが、想像していた通りの方(きっと冷静で、どんなテーマでも中立的かつ現実的にお話ししてくれそう)で本当によかったです!

夫婦でお金や貯蓄に対する温度感やスタンスが微妙に違う場合、二人だけで話し合って解決するよりもプロの意見を聞くというのが非常に効果的だな、と思いました(片方が持つ不満や不安を共有できないと夫婦仲にも影響しますよね..お金について話すのってなんであんなにストレスフルなのでしょうか汗)。

今回、相方が持っているであろう漠然とした不安はこういうところからきているのではないか、だとしたらそれはこういう理由で妥当だ、それについてより解像度を上げるためにするべきネクストステップはこれだ、というお話までしていただけて、とても納得感がありました。

海外駐在や家族が増えたりなど色々な環境の変化がありましたしこれからもたくさんあると思うのですが、正確に未来を予想できないとしても現時点での大まかな見通しを立てておく、それに沿って協力して計画的に貯蓄していくのは、ファイナンシャルな意味だけでなく家族の幸せにとってとても大きな意味があるな、と思いました。

教育費については、そうかーやっぱりそんなにかかるものなのね…というのが第一の感想です。なまじ自分が育った環境が特殊だったため、自分の子どもの教育について考える時、何をどこまでサポートするのか、どう捻出するのかといったところのリアリティーに欠けていたな、と実感しました。どこに天井を置くかについて夫婦で話し合っておく、というのは是非ともやっておきます。

経済的に困窮していなかったとしても、お金に関して大なり小なり夫婦間でモヤモヤしておられる方はいっぱいいらっしゃると思います。そういう方全てに張替さんをおすすめしたい、転勤などがある仕事の方は特に!というのが初回相談を終えての感想です。

面談中責められるように感じることもなかったですし怖くもなかったです(お金に関してはちょっとしたことでこう感じる場面は多いと思うのですが)。非常に冷静沈着、現実的、中立的にお話してくださいました。

お時間をいただき本当にありがとうございます!次回もよろしくお願いします。

張替愛(はりかえあい)
張替愛(はりかえあい)
こちらこそ、私を信じて、勇気を出してご相談に来ていただきありがとうございました!

お金の不安や問題を解消するためには、収入を増やしたり、支出を減らしたり、勉強して資産運用に取り組んだりと、大変さが伴うことがほとんどです。

それなので私は、家計相談を通して、客観的データをお伝えするだけではなく、自分事としてしっかりとイメージを膨らませていただき、資産形成の重要さについての納得感を持っていただくことを大切に考えております。

お金について相談することは本当に勇気がいることだと思います。ですので、「怖くなかった」と言ってもらえて、本当にうれしく思っています。

今回踏み出した一歩は大きな一歩です。ご相談をきっかけにどんどん今できることを実行に移していただき、ご相談者さまの思い描いた生活を実現していただきたいと思います!

今後も、私との面談がその一助となっていけたら何よりです。
ご相談いただき、本当にありがとうございました。

 

この記事を書いた人

FP相談 FP紹介

FP事務所マネセラ代表 張替 愛(はりかえ あい)
保険や金融商品を販売せずに家計・資産運用の相談を行うお金の専門家(FP)。
大学で心理学を学んだ後、国内損害保険会社に勤務。夫のアメリカ転勤を機に退職。自身が経験した悩みとその解決策を人ために活かすため、2017年に開業。
専門分野は、ライフプラン設計(教育費・住宅購入・老後資金)・家計改善・資産運用の始め方・ママのキャリア・海外赴任準備など。個人向け相談を年間100件近く行うと同時に、コラム執筆や監修、取材協力、オンラインマネー講座などの実績も累計200件以上。2児(小学生)の母でもある。(自己紹介・実績の詳細はこちら)

 

関連記事

  • 【 海外赴任相談 ご感想】海外赴任を楽しみたいと思えるようになりました【 海外赴任相談 ご感想】海外赴任を楽しみたいと思えるようになりました
  • 【 家計相談 ご感想】転勤族で単身赴任 安心して相談できました【 家計相談 ご感想】転勤族で単身赴任 安心して相談できました
  • 【 家計相談 ご感想】今まで1人で考えてきたことを一緒に考えてもらい感謝しています!!【 家計相談 ご感想】今まで1人で考えてきたことを一緒に考えてもらい感謝しています!!
  • 【 海外赴任 ご感想】気持ち的にものすごく安心することができました【 海外赴任 ご感想】気持ち的にものすごく安心することができました
  • 【 海外赴任 ご感想】不確定要素が多い中、今考えられる実践方法をおしえていただき、スッキリしました。【 海外赴任 ご感想】不確定要素が多い中、今考えられる実践方法をおしえていただき、スッキリしました。

代表 張替 愛(はりかえ あい)

張替愛プロフィール(ai harikae profile)2児の母でもある保険や金融商品を販売しないお金の専門家(FP)。海外赴任帯同による退職を経て仕事とお金のことで悩んだ経験から、海外赴任準備・教育費・資産運用・住宅購入・ママのキャリアなど、相談者の気持ちに寄り添ってひとつひとつの家庭に合った最善策を見つけるお手伝いをしています。(対応業務:個人相談・執筆・監修・講師・取材協力など)

詳しい自己紹介・実績はこちら

「家計相談, 知っ得マネー情報」の人気記事

  • 【家計】図解で簡単理解!ふるさと納税はなぜお得?

  • 【 家計相談 ご感想】今まで1人で考えてきたことを一緒に考えてもらい感謝しています!!

  • 【 家計相談 ご感想】転勤族で単身赴任 安心して相談できました

  • scrabble tiles on an envelope 【家計相談】ご感想「お金に関して夫婦間でモヤモヤしている方にすすめたい」

  • 【家計相談ご感想】とても話しやすい雰囲気で、聞きたいことが全て聞けました

  • 【お客様の声】マイホームをお探し中のママさん「具体的な金額を出してもらい、家を買うときの参考となった。」

  • 【家計相談ご感想】半年後、1年後、5年後が見える化でき、お金とどのように付き合っていく必要があるのか、見えてきた

  • 【家計相談ご感想】 今日は本当に楽しくお金の話ができました

  • 【家計相談ご感想】今まであったFPさんの中で一番的確なアドバイスをいただけました

◆無料メール講座

・知っ得メール講座
・はじめての海外赴任準備

↓↓ご登録はこちら↓↓

メール講座

◆読者登録(最新記事をメール受信)したい方

◆相談メニュー

  • ▷海外赴任まるごと相談
  • ▷まるごと家計相談
  • ▷なんでもメール相談

運営サイト まなまな(学ぶ前にまなぶFP3級)

独学でFP3級の合格を目指す方のために、楽しく学べるコンテンツを提供しています。

まなまな(学ぶ前にまなぶFP3級)

◆企業・法人の方へ

お金に関する執筆・取材・セミナーなどをご要望に合わせて承っております。過去の実績はこちらをご覧ください。

◆お金の専門家として仕事を始めたい方へ

FPの仕事についての質問や相談を承っております。詳細はこちらをご覧ください。

◆オンライン勉強会情報

セミナー一覧はこちら

海外赴任のご相談(オンライン)

はじめての海外赴任 相談

RSS

RSS フィード RSS - 投稿

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

サイトマップ
リンク ‎

Copyright © 2025 · FP事務所 マネセラ