転勤族と女性のための家計相談所

FP事務所 マネセラ

プロフィール・実績へ 家計相談の詳細へ 海外赴任相談の詳細へ

  • 張替愛のプロフィール・実績
  • 家計相談
    • まるごと家計相談(対面・電話・オンライン)
    • メール相談
  • 海外赴任相談
    • 海外赴任まるごと相談(対面・電話・オンライン)
    • メール相談
  • オンライン勉強会
    • 開催予定のセミナー<外部リンク>
    • 過去のセミナー開催報告
  • 無料メール講座
  • 最新情報・ブログ
    • 人気記事
  • お約束
  • お問合せ

最終更新日 2019-02-07 タグ:海外赴任準備

【参加者募集】はじめての海外赴任!家族が知っておきたいお金の知識(2月14日開催)

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

海外赴任家族のための家計の専門家、FP事務所マネセラの張替愛です!

年が明けてしばらく経ち、春頃に海外赴任が決まっている方はあわただしい毎日を送っていることかと思います。

今日は、「お金にかかわる海外赴任準備」についての無料のオンライン勉強会をご案内します。


目次

  • 1 参加者募集!【無料オンライン勉強会】はじめての海外赴任!家族が知っておきたいお金の知識
  • 2 海外赴任の疑問を減らして、海外生活を楽しくスタートしよう!
  • 3 勉強会の内容(開催時間:約60分)
  • 4 開催場所:オンラインビデオ通話システム 「ZOOM」
  • 5 なぜ無料で開催するの?
  • 6 関連記事

参加者募集!【無料オンライン勉強会】はじめての海外赴任!家族が知っておきたいお金の知識

日程:2019年2月14日(木)

時間:11時~12時<午前>

場所:ZOOM(オンライン会議室)

定員:5名

◆早速申し込む方はこちら

https://resast.jp/events/319378/


海外赴任の疑問を減らして、海外生活を楽しくスタートしよう!

海外赴任とは人生の一大イベントです!

海外赴任が決まったと知り、「一瞬、頭が真っ白に・・・」。「なんとなく不安でソワソワする」となっても、決して不思議ではありません。

それなのに、

・会社が海外赴任に慣れていなくて、ロクな説明がない
・周りに海外赴任を経験した友人や知り合いがいない
・忙しくて夫や妻に詳しい話を教える時間がない
・ネットの情報だと、古いものもあるし、本当に正しいか分からない

などなど。

情報を集めにくい。
気軽に相談できる人が周りにいない。


ということも珍しくありません。

そのなかでも特に、海外赴任によって変わる”お金”に関する情報は

・人に聞きにくい
・本人も家族も会社の担当者でさえも、よく分からなっていない
・公共機関など窓口が不明(下手したらたらいまわし)

となり、分からないまま放置されてしまいがちです。。。

そこで、このオンライン勉強会では、

海外赴任する家族が知っておきたいお金の知識をご紹介します!

勉強会の内容(開催時間:約60分)

◆セミナー(約30分)

「海外赴任になったらどうなる?」に焦点を当てて、分かりやすく解説します!

・海外赴任で銀行口座はどうなる?
海外赴任中、銀行口座はどうすればいいの?

・海外赴任で社会保険はどうなる?
健康保険や年金はどうなる?
一時帰国中も病院に行ける?将来もらえる年金額に影響はあるの?

・海外赴任で税金はどうなる?
所得税、住民税は支払う必要あるの?
海外赴任中も支払う必要となる税金は?

などを中心に、会社から説明がなくても、必ず知っておきたいお金の知識を紹介します。


◆海外赴任なんでも質問会(約10分)

海外赴任準備や海外生活について、ざっくばらんに質問できる時間を設けます。

時間が短いのでお1人1つ程度までしかお答えできませんが、他の参加者の質問やその回答もおそらく役に立つのではないでしょうか。

海外赴任に子連れで帯同経験のある人の話を直接聞くことで「安心感」につながることもあります。

どうぞこの機会をご活用してください!


開催場所:オンラインビデオ通話システム 「ZOOM」

ZOOMとは、スカイプのようなオンラインビデオ通話システムです。

・無料で使用でき、ID登録も不要です。
・こちらが指定するURLをクリックするだけでビデオ通話できます。
・パソコン、タブレット端末、スマートフォンのいずれからもご利用できます。
・ビデオ通話、音声通話のどちらでもお好きな方でご相談ください。
・詳しい使い方については、お申し込み後に別途ご連絡いたします。


少人数の勉強会なので、当日使い方がわからなくなった場合にも、お気軽にご質問していただける雰囲気です。

◆お申込みはこちら

https://resast.jp/events/319378/


なぜ無料で開催するの?

この勉強会は、これから私が「動画つきメール相談(※)」(有料)を始める準備の一環として行っています。

実際に参加者のいる勉強会を通して、みなさんの要望や改善点を知りたいため、特別に「無料」で開催します。

※勉強会と同じ内容を別途収録したものとなります。今回の勉強会を録画する予定はありません。

同じ内容の勉強会を複数回行う予定はありません。

日程が合う方はぜひこの機会を利用してくださいね(^^)


また、残念ながら日程の合わなかった方は、「動画付きメール相談」(有料)をご利用になれる予定です。

サービス開始のご連絡をご希望の方は、海外赴任知っ得メール講座にご登録ください。

◆お申込みはこちら
https://resast.jp/events/319378/

 

この記事を書いた人

FP相談 FP紹介

FP事務所マネセラ代表 張替 愛(はりかえ あい)
保険や金融商品を販売せずに家計・資産運用の相談を行うお金の専門家(FP)。
大学で心理学を学んだ後、国内損害保険会社に勤務。夫のアメリカ転勤を機に退職。自身が経験した悩みとその解決策を人ために活かすため、2017年に開業。
専門分野は、ライフプラン設計(教育費・住宅購入・老後資金)・家計改善・資産運用の始め方・ママのキャリア・海外赴任準備など。個人向け相談を年間100件近く行うと同時に、コラム執筆や監修、取材協力、オンラインマネー講座などの実績も累計200件以上。2児(小学生)の母でもある。(自己紹介・実績の詳細はこちら)

 

関連記事

  • 【 海外赴任相談 ご感想】海外赴任を楽しみたいと思えるようになりました【 海外赴任相談 ご感想】海外赴任を楽しみたいと思えるようになりました
  • 【 海外赴任 ご感想】気持ち的にものすごく安心することができました【 海外赴任 ご感想】気持ち的にものすごく安心することができました
  • 【 海外赴任 ご感想】不確定要素が多い中、今考えられる実践方法をおしえていただき、スッキリしました。【 海外赴任 ご感想】不確定要素が多い中、今考えられる実践方法をおしえていただき、スッキリしました。
  • 【海外赴任ご感想】やるべきことを時系列で説明を受け、何から手を付けて行けば良いのかが解った。【海外赴任ご感想】やるべきことを時系列で説明を受け、何から手を付けて行けば良いのかが解った。
  • 【海外赴任ご感想】ご本人の経験も踏まえ、お金の問題に限らずかなり網羅的なアドバイスをいただけた【海外赴任ご感想】ご本人の経験も踏まえ、お金の問題に限らずかなり網羅的なアドバイスをいただけた

代表 張替 愛(はりかえ あい)

張替愛プロフィール(ai harikae profile)2児の母でもある保険や金融商品を販売しないお金の専門家(FP)。海外赴任帯同による退職を経て仕事とお金のことで悩んだ経験から、海外赴任準備・教育費・資産運用・住宅購入・ママのキャリアなど、相談者の気持ちに寄り添ってひとつひとつの家庭に合った最善策を見つけるお手伝いをしています。(対応業務:個人相談・執筆・監修・講師・取材協力など)

詳しい自己紹介・実績はこちら

「マネーセミナー」の人気記事

  • 【講座開催】目黒区・アソシエ祐天寺西保育園「扶養のはなし」大盛況でした!
  • 【参加者募集】はじめての海外赴任!家族が知っておきたいお金の知識(2月14日開催)
  • 【お客様の声】転勤妻のお悩み相談会~転勤妻とお仕事~
  • 【お客様の声】転勤妻のスカイプお茶会~単身赴任とお金の話
  • 【マネー講座】第二回アメリカでのマネーセミナーのご感想
  • 【開催報告】オンライン勉強会「はじめての海外赴任!家族が知っておきたいお金の知識」を開催しました
  • 【開催報告】海外赴任家族が知っておきたいお金の知識 勉強会を行いました
  • 【オンラインZOOM開催】「海外で暮らす人が知っておきたいお金の知識」を開催しました
  • 【マネー講座】ライフプラン設計レッスン(株式会社SHE)の講師をしました
  • 【参加募集】<無料>めぐろ子育て交流ベビーサロン「扶養のはなし」

◆無料メール講座

・知っ得メール講座
・はじめての海外赴任準備

↓↓ご登録はこちら↓↓

メール講座

◆読者登録(最新記事をメール受信)したい方

◆相談メニュー

  • ▷海外赴任まるごと相談
  • ▷まるごと家計相談
  • ▷なんでもメール相談

運営サイト(独学で受かるFP3級講座)

独学でFP3級の合格を目指す方のために、楽しく学べるコンテンツを提供しています。

TWITTER

ツイート

◆企業・法人の方へ

お金に関する執筆・取材・セミナーなどをご要望に合わせて承っております。過去の実績はこちらをご覧ください。

◆お金の専門家として仕事を始めたい方へ

FPの仕事についての質問や相談を承っております。詳細はこちらをご覧ください。

◆オンライン勉強会情報

セミナー一覧はこちら

海外赴任のご相談(オンライン)

はじめての海外赴任 相談

RSS

RSS フィード RSS - 投稿

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

サイトマップ
リンク ‎

Copyright © 2023 · FP事務所 マネセラ