家計改善・資産運用のアドバイザー

保険を売らないFP相談事務所「マネセラ」

プロフィール・実績へ 家計相談の詳細へ 海外赴任相談の詳細へ

  • 張替愛のプロフィール・実績
  • 家計のご相談
    • まるごと家計相談(対面・電話・オンライン)
    • メール相談
  • 海外赴任のご相談
    • 海外赴任まるごと相談(対面・電話・オンライン)
    • メール相談
  • マイホーム予算のご相談
  • 資産運用のご相談
  • 無料メール講座
  • 最新情報・ブログ
    • 人気記事
  • お約束
  • お問合せ

最終更新日 2018-11-26 タグ:セミナー開催報告, 家計の知恵

【セミナー報告】御茶ノ水FPフォーラムにて講師(教育費や老後費用の貯め方)を務めました

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

子育て世代のための家計の専門家 張替愛です。

 

2018年11月24日に、日本FP協会が主催する

御茶ノ水FPフォーラム2018「くらしとお金のセミナー&相談会」にて

 

セミナー講師を務めさせていただきました(^^)

 

今日はその簡単な内容と感想をお知らせします。

 

目次

  • 1 子育てから老後まで、楽しく生き抜くための「強い家計の作り方」
  • 2 一歩踏み出す勇気につながれば幸いです
  • 3 専門家同士の大切なつながり
  • 4 関連記事

子育てから老後まで、楽しく生き抜くための「強い家計の作り方」

 

今回の私のセミナーテーマはライフプラン!

教育費と老後費用を中心とした具体的なお金の貯め方や金額をご紹介しました。

 

タイトル:

子育てから老後まで、楽しく生き抜くための「強い家計の作り方」

 

内容:

・老後のお金の備え方(アンケート調査の紹介)

・「強い家計」をつくるための4ステップ

・必要な教育費の目安と時期、補助金も

・先取り貯蓄を成功させるポイント

・必要な老後費用の目安の確認方法・計算式

・老後費用の貯め方(安全な資産運用の方法と活用したい各種制度)

・老後費用の”貯め時”の紹介

・”我が家”の貯蓄計画表の立て方

・家計の改善方法(固定費・変動費の見直し例)

 

一歩踏み出す勇気につながれば幸いです

 

このイベントは写真撮影が禁止されていたので、

残念ながら私の講師姿は残っていません。

 

しかし

 

朝いちばんの開催にもかかわらず、定員30名の部屋は満員に!

 

私が話をしているときは熱心に聞いてくださり、

アンケートでは、「分かりやすかった」という嬉しいご感想をいくつもいただきました(^^)♡

 

限られたセミナーの時間ですので、

家計が1日で一変するような影響力はなかったと思いますが、

 

おうちに帰ってから、参加者自身が行動に移せるように、

できるだけ具体的に、分かりやすいようにを心がけてこの講座を作りました。

 

そして、セミナーの最後には、

完璧でなくても良いので

参加者自身が「実行」に移すことの大切さをお話しさせていただきました。

 

貯蓄計画を立てるなり、先鳥貯蓄の仕組みを作るなり、夫婦で話し合うなり、

何かひとつでも、参加者が行動に移す助けとなれば嬉しいです。

専門家同士の大切なつながり

 

このイベントは、

企画から準備などの運営や宣伝、当日の受付から講師・個別相談員に至るまで

 

たくさんの、AFPやCFPという

ファイナンシャル・プランナーの資格を持った方によって作られました。

 

イベントの準備が始まったのはなんと夏前から!

私も、当日だけでなく、事前の準備などにもかかわってきました。

 

そのおかげもあって、

たくさんのファイナンシャル・プランナーの方と仲良くなることができました(^^)

 

弁護士さんや税理士さん、不動産屋さんや保険屋さんなどなど。

色々な方がFPの資格をもってお仕事をしています。

 

お金の相談にはいろいろなものがあるので、

私一人では解決が難しいときもあります。

 

そのようなとき、必要に応じて

相談できる・連携できる仲間が増えました(^^)

 

このように、

たくさんの方の前で話す機会をいただき、

たくさんの仲間を作ることができたことに、

 

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

FPフォーラムは毎年色々な場所で開催されているので、

良かったらみなさんもご来場してみてくださいね(^^)

 

来年以降、私もまたどこかに参加しているかも♪

 

 

この記事を書いた人

FP相談 FP紹介

FP事務所マネセラ代表 張替 愛(はりかえ あい)
保険や金融商品を販売せずに家計・資産運用の相談を行うお金の専門家(FP)。
大学で心理学を学んだ後、国内損害保険会社に勤務。夫のアメリカ転勤を機に退職。自身が経験した悩みとその解決策を人ために活かすため、2017年に開業。
専門分野は、ライフプラン設計(教育費・住宅購入・老後資金)・家計改善・資産運用の始め方・ママのキャリア・海外赴任準備など。個人向け相談を年間100件近く行うと同時に、コラム執筆や監修、取材協力、オンラインマネー講座などの実績も累計200件以上。2児(小学生)の母でもある。(自己紹介・実績の詳細はこちら)

 

関連記事

  • 【講座開催】話題の「新NISAについて知ろう!」アソシエおおはしベビーラボ【講座開催】話題の「新NISAについて知ろう!」アソシエおおはしベビーラボ
  • 【雑誌掲載:日経ウーマン2月号】私が実際に行っている資産運用を大公開!【雑誌掲載:日経ウーマン2月号】私が実際に行っている資産運用を大公開!
  • 【家計】イラストレーター「ユユマルさん」に教育費の貯め方を伝授!【家計】イラストレーター「ユユマルさん」に教育費の貯め方を伝授!
  • 【講座開催】大盛り上がり「教育費について知ろう」アソシエおおはしベビーラボ【講座開催】大盛り上がり「教育費について知ろう」アソシエおおはしベビーラボ
  • 20代のうちにできる資産形成って何がありますか?【メール相談の例】20代のうちにできる資産形成って何がありますか?【メール相談の例】

代表 張替 愛(はりかえ あい)

張替愛プロフィール(ai harikae profile)2児の母でもある保険や金融商品を販売しないお金の専門家(FP)。海外赴任帯同による退職を経て仕事とお金のことで悩んだ経験から、海外赴任準備・教育費・資産運用・住宅購入・ママのキャリアなど、相談者の気持ちに寄り添ってひとつひとつの家庭に合った最善策を見つけるお手伝いをしています。(対応業務:個人相談・執筆・監修・講師・取材協力など)

詳しい自己紹介・実績はこちら

「マネーセミナー」の人気記事

  • 【講座開催】目黒区・アソシエ祐天寺西保育園「扶養のはなし」大盛況でした!

  • 【講座開催】大盛り上がり「教育費について知ろう」アソシエおおはしベビーラボ

  • 【マネー講座】第二回アメリカでのマネーセミナーのご感想

  • 【お客様の声】転勤妻のスカイプお茶会~単身赴任とお金の話

  • 【参加者募集】はじめての海外赴任!家族が知っておきたいお金の知識(2月14日開催)

  • 【講座開催】話題の「新NISAについて知ろう!」アソシエおおはしベビーラボ

  • 【お客様の声】転勤妻のお悩み相談会~転勤妻とお仕事~

  • 【開催報告】海外赴任家族が知っておきたいお金の知識 勉強会を行いました

  • 【マネー講座】ライフプラン設計レッスン(株式会社SHE)の講師をしました

  • 【参加募集】<無料>めぐろ子育て交流ベビーサロン「扶養のはなし」

◆無料メール講座

・知っ得メール講座
・はじめての海外赴任準備

↓↓ご登録はこちら↓↓

メール講座

◆読者登録(最新記事をメール受信)したい方

◆相談メニュー

  • ▷海外赴任まるごと相談
  • ▷まるごと家計相談
  • ▷なんでもメール相談

運営サイト まなまな(学ぶ前にまなぶFP3級)

独学でFP3級の合格を目指す方のために、楽しく学べるコンテンツを提供しています。

まなまな(学ぶ前にまなぶFP3級)

◆企業・法人の方へ

お金に関する執筆・取材・セミナーなどをご要望に合わせて承っております。過去の実績はこちらをご覧ください。

◆お金の専門家として仕事を始めたい方へ

FPの仕事についての質問や相談を承っております。詳細はこちらをご覧ください。

◆オンライン勉強会情報

セミナー一覧はこちら

海外赴任のご相談(オンライン)

はじめての海外赴任 相談

RSS

RSS フィード RSS - 投稿

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

サイトマップ
リンク ‎

Copyright © 2025 · FP事務所 マネセラ