転勤族と女性のための家計相談所

FP事務所 マネセラ

個別相談メニュー 無料メール講座ご登録 お問合せ
  • FP紹介
  • 家計相談
    • 相談メニュ一覧
    • ちょこっと電話相談
    • おてがる家計診断
    • まるごと家計相談
    • メール相談
    • 【2回目以降の方】追加面談・継続サポートのご案内
  • 海外赴任相談
    • 海外赴任まるごと相談(対面・電話・オンライン)
    • メール相談
    • 【2回目以降の方】追加面談・継続サポートのご案内
  • 勉強会の開催情報
  • 無料メール講座
  • お役立ちコラム
    • 人気記事
  • お約束
  • お問合せ

最終更新日 2018-11-26 タグ:セミナー開催報告, 家計管理

【セミナー報告】御茶ノ水FPフォーラムにて講師(教育費や老後費用の貯め方)を務めました

Tweet
このエントリーをはてなブックマークに追加

こんにちは。

子育て世代のための家計の専門家 張替愛です。

 

2018年11月24日に、日本FP協会が主催する

御茶ノ水FPフォーラム2018「くらしとお金のセミナー&相談会」にて

 

セミナー講師を務めさせていただきました(^^)

 

今日はその簡単な内容と感想をお知らせします。

 

子育てから老後まで、楽しく生き抜くための「強い家計の作り方」

 

今回の私のセミナーテーマはライフプラン!

教育費と老後費用を中心とした具体的なお金の貯め方や金額をご紹介しました。

 

タイトル:

子育てから老後まで、楽しく生き抜くための「強い家計の作り方」

 

内容:

・老後のお金の備え方(アンケート調査の紹介)

・「強い家計」をつくるための4ステップ

・必要な教育費の目安と時期、補助金も

・先取り貯蓄を成功させるポイント

・必要な老後費用の目安の確認方法・計算式

・老後費用の貯め方(安全な資産運用の方法と活用したい各種制度)

・老後費用の”貯め時”の紹介

・”我が家”の貯蓄計画表の立て方

・家計の改善方法(固定費・変動費の見直し例)

 

一歩踏み出す勇気につながれば幸いです

 

このイベントは写真撮影が禁止されていたので、

残念ながら私の講師姿は残っていません。

 

しかし

 

朝いちばんの開催にもかかわらず、定員30名の部屋は満員に!

 

私が話をしているときは熱心に聞いてくださり、

アンケートでは、「分かりやすかった」という嬉しいご感想をいくつもいただきました(^^)♡

 

限られたセミナーの時間ですので、

家計が1日で一変するような影響力はなかったと思いますが、

 

おうちに帰ってから、参加者自身が行動に移せるように、

できるだけ具体的に、分かりやすいようにを心がけてこの講座を作りました。

 

そして、セミナーの最後には、

完璧でなくても良いので

参加者自身が「実行」に移すことの大切さをお話しさせていただきました。

 

貯蓄計画を立てるなり、先鳥貯蓄の仕組みを作るなり、夫婦で話し合うなり、

何かひとつでも、参加者が行動に移す助けとなれば嬉しいです。

専門家同士の大切なつながり

 

このイベントは、

企画から準備などの運営や宣伝、当日の受付から講師・個別相談員に至るまで

 

たくさんの、AFPやCFPという

ファイナンシャル・プランナーの資格を持った方によって作られました。

 

イベントの準備が始まったのはなんと夏前から!

私も、当日だけでなく、事前の準備などにもかかわってきました。

 

そのおかげもあって、

たくさんのファイナンシャル・プランナーの方と仲良くなることができました(^^)

 

弁護士さんや税理士さん、不動産屋さんや保険屋さんなどなど。

色々な方がFPの資格をもってお仕事をしています。

 

お金の相談にはいろいろなものがあるので、

私一人では解決が難しいときもあります。

 

そのようなとき、必要に応じて

相談できる・連携できる仲間が増えました(^^)

 

このように、

たくさんの方の前で話す機会をいただき、

たくさんの仲間を作ることができたことに、

 

感謝の気持ちでいっぱいです。

 

FPフォーラムは毎年色々な場所で開催されているので、

良かったらみなさんもご来場してみてくださいね(^^)

 

来年以降、私もまたどこかに参加しているかも♪

 

忙しい女性のために、効率的な家計作りの方法をお伝えしています。
お名前 ※ニックネーム可
メールアドレス
受信形式
HTMLメール
文字メール
※携帯アドレスの方は、文字メールを選択してください

〇家計簿をつけていない方でも大丈夫!教育費や老後費用、妻の働き方など、家計の不安をまるごと相談できます。(対面/電話/オンライン面談)

FP事務所マネセラ 張替愛


FP相談 FP紹介

2児の母でもある、独立系ファイナンシャルプランナー。
総合職の正社員、育児休暇、復職、夫の海外赴任による退職を経て、仕事とお金のことで悩んだ経験から、ひとつひとつの家庭に合った最善策を見つけるお手伝いをしています。

詳しい自己紹介はこちら

「マネーセミナー」の人気記事

  • 【参加者募集】はじめての海外赴任!家族が知っておきたいお金の知識(2月14日開催) 【参加者募集】はじめての海外赴任!家族が知っておきたいお金の知識(2月14日開催)
  • 【開催報告】オンライン勉強会「イマドキの教育費の貯め方とママの本音」を開催しました 【開催報告】オンライン勉強会「イマドキの教育費の貯め方とママの本音」を開催しました
  • 【参加者募集】【無料オンライン勉強会】イマドキの教育費の貯め方とママの本音のご案内(1月11日開催) 【参加者募集】【無料オンライン勉強会】イマドキの教育費の貯め方とママの本音のご案内(1月11日開催)
  • 【開催報告】海外赴任家族が知っておきたいお金の知識 勉強会を行いました 【開催報告】海外赴任家族が知っておきたいお金の知識 勉強会を行いました
  • 【お客様の声】転勤妻のスカイプお茶会~単身赴任とお金の話 【お客様の声】転勤妻のスカイプお茶会~単身赴任とお金の話
  • 【セミナー報告】御茶ノ水FPフォーラムにて講師(教育費や老後費用の貯め方)を務めました 【セミナー報告】御茶ノ水FPフォーラムにて講師(教育費や老後費用の貯め方)を務めました
  • 【マネー講座】第二回アメリカでのマネーセミナーのご感想 【マネー講座】第二回アメリカでのマネーセミナーのご感想
  • 【マネー講座】アメリカ初のマネーセミナー 【マネー講座】アメリカ初のマネーセミナー
  • 【お客様の声】転勤妻のお悩み相談会~転勤妻とお仕事~ 【お客様の声】転勤妻のお悩み相談会~転勤妻とお仕事~

無料メール講座

・知っ得メール講座
・仕事と家庭の両立アイデア
・転勤族
・はじめての海外赴任準備

↓↓ご登録はこちら↓↓

メール講座

読者登録(最新記事をメール受信)したい方

相談メニュー

  • ▷まるごと家計相談
  • ▷おてがる家計診断
  • ▷海外赴任まるごと相談
  • ▷おためし電話相談
  • ▷なんでもメール相談

お金の専門家として仕事を始めたい方へ

FPの仕事についての質問や相談を承っております。詳細はこちらをご覧ください。

オンラインマネーセミナー情報

セミナー一覧はこちら

お金の不安を何でもご相談ください

オンライン個別相談

海外赴任のご相談(オンライン)

はじめての海外赴任 相談

Facebookページ(いいね!をお願いします)

RSS

RSS Feed RSS - 投稿

サイトマップ
リンク ‎

Copyright © 2019 · FP事務所 マネセラ