こんにちは。雨の日が多いですね。
自転車での送り迎えに心が折れかけている、ママFPの張替愛です。
息子の幼稚園を選んだ時から覚悟はしていましたが、こう雨が多いとつらいですね。
働くママとしては、バス送迎・延長保育(ついでに給食!)がある幼稚園が増えてくれればいいなと思います。
さて、今日は、
50冊以上の家計に関する本を読んだ私が、
お金のことは苦手と思っている方でも読みやすい『家計に役立つ本』をご紹介しますね。
家計ことが不安な方の”はじめての一冊”におすすめ
「知りたいことがまるっとわかる! お金の教科書」 大竹 のりこ監修
この本は、マンガと文章を通して、お金のことをわかりやすく教えてくれる本です。
給与明細の見方から、結婚・出産・教育費・マイホーム・老後まで、人生にかかるお金の話をさらっとわかりやすくまとめてくれています。
マンガの割合も多いので、「本を読むのも苦手!」という方でも、読みやすいと思います。
良かったら、ぜひ一度お手に取ってみてくださいね♪
教育費が気になるママにおすすめ!
「教育費」が気にならないママは、いないのではないでしょうか?
「教育費はどのくらいかかるの?」
「節約してるのに、お金が貯まらない」
「家計簿が続かない・・・」などなど。
教育費の悩みを中心に、お金の悩みに答えてくれるのがこの本です。
「子どもを持ったら知っておきたいお金の話」飯村 久美 著
具体的な相談内容に沿って説明されているので、読みやすいです。
「自分の場合はどうかは?」と、確認しながら読み進めれば、自然とお金の貯まる家計に変わっていくことができるでしょう!
お金のことが苦手な方にとっては、一冊を一気に読むのは大仕事と感じるかもしれません。
無理に一度に読み切ろうと思わず、少しずつ読み進めていくのがおすすめです♪
私の人生を変えた一冊
1つ目にご紹介した本は、実は、私がファイナンシャルプランナーとなるきっかけとなった本なのです。
夫の海外赴任の話が出てきて、私が会社を辞めるかもしれないと思ったとき、「会社を辞めた後、私は何をしたらいいだろう。何ができるだろう」と、悩む日々を送っていました。
本屋で資格の本などを見て回った後、息抜きにと、自分の好きだった家計関連の本を立ち読みしようと手に取ったのが、この本でした。
本を読みながら、
「こういう本を書く人たちって、どんな仕事をしているんだろう」
そう思って、女性のファイナンシャルプランナーについて、グーグルで調べてみたのでした。
そして、色々な女性FPの中にも、”普通の主婦から、本を書くようなファイナンシャルプランナーになった方”がいることを知りました。
そこから、
今の自分がファイナンシャルプランナーとして仕事ができるようになるために
何をしたらよいのかを考えて、行動に移していくことを始めました。
そんな出来事から、気が付けばもう4年の時が経ちました。
ひとつひとつは小さな一歩でも、あきらめずに行動し続けてきたおかげで、FPとして仕事ができている今があると、実感しています。
今日は、家計についてのおすすめ本を紹介しましたが、
「これからの仕事について悩んでいる方」は、自分の好きな本を書いている著者が、どんな人なのかを調べてみてください。
私のように、新しい発見があるかもしれませんよ♪