こんにちは。子育て家庭のためのお金の専門家 はりかえあいです!
本日は、雑誌掲載のご報告です(^^)
これは年明け早々、息子の幼稚園が始まる前に取材を受けました。
自分の話したことがライターさんやイラストレーターさんによってきれいに仕上げられていく。。。
感謝、感激です♡
本屋さんや図書館で見かけたら、ぜひお手に取ってみてみてくださいね(^^)
働く女性のための雑誌「CHANTO」
働くママのための生活実用雑誌である”ちゃんと”。
フルタイムママだけでなく、パートタイムママにも役立つ情報が満載です。
4月号の表紙はぺこ&りゅうちぇる夫婦です♪
5ページの特集!共働き夫婦の家計管理見直し塾
私は今回、育児休暇明けの夫婦に伝えたい「共働き夫婦の家計見直し塾」のテーマでお話をさせていただきました。
・収入や各種手当の変化
・出産、育児による支出の変化
・人生の3大出費である教育費、住宅費、老後費用について
・共働き夫婦のための貯まる仕組み作り
などなど。5ページにわたる特集となっています。
「欲しい!」と思った方は、 ぜひぜひご購入ください(^^)
ここのサイトが見やすかったです。そのほか、Amazonでも買えますし、Kindle版もありますよ~。
雑誌の魅力!「手の取りやすい」「人に見せやすい」
4月号は育児休暇明け直前のままに役立つ情報が満載です。
・ママを開放する夫婦の家事シェア
・復帰つ億後でも一目置かれる超時短仕事術
・ママも通うのが楽しくなる、保育園の準備
などなど。
ネットの記事と違って、雑誌だと気軽な気持ちで手に取れてリラックスして読めるのが嬉しいですよね(^^)
写真やイラストが満載なので、子供の寝かしつけが終わってから、ハーブティーでものみながらパラパラめくったりできると癒されます♪
それに、ネットの記事と違って、雑誌だと「夫に見せやすい」点が魅力ですよね!
夫婦の家事シェアのところとか、さりげなく夫に見せなくては~。笑