転勤族と女性のための家計相談所

FP事務所 マネセラ

プロフィール・実績へ 家計相談の詳細へ 海外赴任相談の詳細へ

  • 張替愛のプロフィール・実績
  • 家計相談
    • まるごと家計相談(対面・電話・オンライン)
    • メール相談
  • 海外赴任相談
    • 海外赴任まるごと相談(対面・電話・オンライン)
    • メール相談
  • オンライン勉強会
    • 開催予定のセミナー<外部リンク>
    • 過去のセミナー開催報告
  • 無料メール講座
  • 最新情報・ブログ
    • 人気記事
  • お約束
  • お問合せ

最終更新日 2017-04-26 タグ:アメリカ生活, 海外赴任, 海外赴任準備

【アメリカ】海外でも花粉症!?私の花粉症対策

こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの張替愛です。   花粉症って、英語で何というかご存知ですか?   ”hay fever”とか”pollen allergy”などと言って、 ちゃんと英語表現が […]

最終更新日 2017-04-21 タグ:アメリカ生活, 節約術, 駐在妻

【アメリカ】初挑戦のセルフカットで美容院に行く時間とお金を節約

美容院代の節約★セルフカットに初挑戦 ★アメリカの美容院はいや!それなら自分で切ってしまおう♪ ここアメリカでは、少なくとも私にとって、美容院に行くことは心がウキウキすることではありません。 私が初めてアメリカで美容院に […]

最終更新日 2017-04-27 タグ:アメリカ生活, 駐在妻

【アメリカ】プリスクールでの寄付(ドネーション)に悩む

アメリカのプリスクールは寄付だらけ!?私を悩ませるドネーションのお願い通知   サンクスギビングの頃、息子の通っているプリスクールから恐怖の手紙が届きました。 そう、 寄付のお願いです! ★先生のホリデーボーナ […]

最終更新日 2017-04-21 タグ:アメリカ生活, 駐在妻

【アメリカ】毎週金曜日の夜は手抜き料理の日♪

わたしは毎週金曜日の夜、定番料理を作ることにしています。 ずばり、 カレーライスです。 週によってはクリームシチューやビーフシチューになります。 寒くなってきたので、今週はクリームシチュー♪ 平日はお弁当作りがあるので、 […]

最終更新日 2017-04-21 タグ:アメリカ生活, 駐在妻

【アメリカ】わたしの手抜き時短レシピ ★余ったフルーツ処理にも♪

今日はわたしの手抜き料理について♪   わたしはよくお友達から『どうしてそんな時間があるの?』と言われます。 ブログの読者様からは『才色兼備』という、うれしいお言葉までいただきました♪ しかし、わたしはそんなす […]

最終更新日 2017-04-21 タグ:アメリカ生活, 駐在妻

【海外赴任】駐在妻の一時帰国★みんなやっぱり日本製品が大好き

海外在住のママ友では、よく「一時帰国」の話が出ます。 複数の友達にまとまって会うと、誰かが近々一時帰国するとか、一時帰国して帰ってきたところということがよくあります。そのため、「結構みんな一時帰国するんだな」という印象を […]

最終更新日 2017-04-21 タグ:副業・起業, 女性と仕事

【起業】オンラインセミナーに便利な新ツール★zoomの便利さに感動!

こちらの記事『【海外赴任】友達に会えないのが鬱!転勤族の妻の孤独をなんとかしたい』でお話しましたが、 鬱予防のために、オンラインで初めての人達と会って来ました♩   宮崎ともこさんが主催する 『【無料】ZOOM […]

最終更新日 2017-04-21 タグ:アメリカ生活, 駐在妻

【アメリカ】Halloweenはtrunk or treatやアパートの部屋を回って大量のお菓子をゲット♪

先週はハロウィーンでしたね♪ 日本でもバレンタインを上回る経済効果があったそうで。 さてさて、去年は息子の熱で何もできなかったハロウィーンですが、今年はばっちり参加してきました♪ まずは、前日の日曜日に開催されていた t […]

最終更新日 2017-04-21 タグ:アメリカ生活, 節約術

【アメリカ】中古品をフル活用♪やっぱりFacebookよりamazonが優秀

我が家のコードレス掃除機が全然仕事をしてくれません。。。 我が家が絨毯だからかもしれませんが、子供たちの食べこぼしや大きめのゴミが全然吸えないんです。 もう、新しく掃除機を買うしかない! そこで、アメリカで先行開始したF […]

最終更新日 2017-05-06 タグ:単身赴任, 海外赴任, 駐在妻

【アメリカ】夫が単身赴任中に買った調味料たちの処理に困った話

こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの張替愛です。   夫が海外赴任でアメリカに来た時、はじめの3か月間は単身赴任でした。   「俺は料理できるよ~」 といって旅だった夫ですが、ほとんど毎日カレー […]

  • 1
  • 2
  • 次のページ »

代表 張替 愛(はりかえ あい)

張替愛プロフィール(ai harikae profile)2児の母でもある保険や金融商品を販売しないお金の専門家(FP)。海外赴任帯同による退職を経て仕事とお金のことで悩んだ経験から、海外赴任準備・教育費・資産運用・住宅購入・ママのキャリアなど、相談者の気持ちに寄り添ってひとつひとつの家庭に合った最善策を見つけるお手伝いをしています。(対応業務:個人相談・執筆・監修・講師・取材協力など)

詳しい自己紹介・実績はこちら

「アメリカ生活」の人気記事

  • 【アメリカ】アメリカ人のお弁当の手抜き具合が好き
  • 【アメリカ】海外でも花粉症!?私の花粉症対策
  • 【アメリカ】お酒事情まとめ★時間や店によって制限がある!?
  • 【アメリカ】テキサス州ダラスに子連れ旅行
  • 【アメリカ】布ナプキンで毎月約500円節約★
  • 【アメリカ】初挑戦のセルフカットで美容院に行く時間とお金を節約
  • 【海外赴任】駐在妻の一時帰国★みんなやっぱり日本製品が大好き
  • 【アメリカ】プリスクールでの寄付(ドネーション)に悩む
  • 【アメリカ】毎週金曜日の夜は手抜き料理の日♪
  • 【アメリカ】わたしの手抜き時短レシピ ★余ったフルーツ処理にも♪

◆無料メール講座

・知っ得メール講座
・はじめての海外赴任準備

↓↓ご登録はこちら↓↓

メール講座

◆読者登録(最新記事をメール受信)したい方

◆相談メニュー

  • ▷海外赴任まるごと相談
  • ▷まるごと家計相談
  • ▷なんでもメール相談

運営サイト(独学で受かるFP3級講座)

独学でFP3級の合格を目指す方のために、楽しく学べるコンテンツを提供しています。

TWITTER

ツイート

◆企業・法人の方へ

お金に関する執筆・取材・セミナーなどをご要望に合わせて承っております。過去の実績はこちらをご覧ください。

◆お金の専門家として仕事を始めたい方へ

FPの仕事についての質問や相談を承っております。詳細はこちらをご覧ください。

◆オンライン勉強会情報

セミナー一覧はこちら

海外赴任のご相談(オンライン)

はじめての海外赴任 相談

RSS

RSS フィード RSS - 投稿

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

サイトマップ
リンク ‎

Copyright © 2023 · FP事務所 マネセラ