
こんにちは。
ファイナンシャルプランナーの張替愛です。
『転勤族の嫁は大変』
と言われるとおり、
転勤族の妻は
大変なことが本当に多いと思います。
目次
転勤は孤独やうつを呼び寄せる
転勤族の妻は、
頻繁に新しい土地へ引っ越さなくてはいけないことから
仲の良い友達を作りにくく
せっかく仲良くなれたとしても
また転勤があれば
仲良くなった友達と会いにくくなってしまいます。
転勤族の妻は、友達作りが大変なことから
孤独やうつを感じやすい状況になってしまうことが少なくありません。
![]()
落ち込むことがあって当然!
周りからは
「旦那さんのお給料、高いでしょう」
とか
「専業主婦でいられて幸せだね」
なんて
言われることもあるかもかもしれません。
しかし、実際には、
・臨時出費が多くて家計が苦しかったり
・仕事がしたいと思っているのにできなかったり
・仲良しの友達と会えなくて寂しい思いをしたり
・頼れる両親が近くに居なくて不安だったり・・・
転勤族の妻は
ただ生きているだけでも、すでに頑張っているのです。
だから、
落ち込むことがあっても当然です!
落ち込むことがあっても、自分を責めないでくださいね。
![]()
うつになったら「とりあえず体を動かす」
気分が落ちてうつうつとしてきたとき、
あなたはどうしていますか?
わたしの場合、
外に出て、人に会ったり用事をこなしていると
自然と落ち込んだ気持ちは消えています。
でも、
何日も外に出る予定がない…
忙しくするほどの家事もない…
ということも少なくありません。
そんなときは、
とりあえず体を動かすようにしています。
心理学や医学の研究で、
「うつは運動によって軽減する」
という結果がたくさん出ています。
運動することによって脳の血流がよくなり
脳から良い物質がたくさん出てきて
落ち込んだ気分を軽減してくれるのだそうです。
それなので、
うつになってしまった時には
とりあえず運動してみてください。

運動と言っても、
一生懸命ランニングしたりしなくても大丈夫です。
ただ外を散歩したり、
掃除したり、料理したりするだけでも立派な運動です。
ベッドやソファーから立ち上がるのもおっくうというときには、
ストレッチをしたり首や腕を回すだけでも問題ありません。
イヤイヤでも運動すれば効果があるといわれているので、
とりあえず、動いてみてくださいね。
![]()
うつを失くすためには予防が大切
うつになることがあったとしても、
ずーーーーーーーっと
気分が沈んでいる方は、少ないと思います。
もしも3週間以上うつな気持ちが続いている場合には
ひとりで解決するのは難しい状況なので、
専門的なところへ相談へ行ってくださいね。
そこまでではなく、
うつな気分になったり元気な時もあったりと
気持ちのアップダウンを繰り返している場合には、
元気な間に
次のうつを予防するよう行動すること大切です。

人とのつながりが孤独をやわらげてくれる
うつを予防するためには、
人とのつながりを作ることが一番です。
・自分と同じ趣味の人と会える場所へ行く
・新しい習い事を始める
・疎遠だった自分の親と連絡を取るようにする
・古くからの友達と連絡を取るようにする
などなど、
人と接触する機会を作るようにするといいでしょう。
新しいことを始めるということは、
とてもパワーがいることです。
うつな時には無理はしないで、
気持ちが元気な時に、
できることから始めてくださいね。





