転勤族と女性のための家計相談所

FP事務所 マネセラ

プロフィール・実績へ 家計相談の詳細へ 海外赴任相談の詳細へ

  • 張替愛のプロフィール・実績
  • 家計相談
    • まるごと家計相談(対面・電話・オンライン)
    • メール相談
  • 海外赴任相談
    • 海外赴任まるごと相談(対面・電話・オンライン)
    • メール相談
  • オンライン勉強会
    • 開催予定のセミナー<外部リンク>
    • 過去のセミナー開催報告
  • 無料メール講座
  • 最新情報・ブログ
    • 人気記事
  • お約束
  • お問合せ

最終更新日 2020-12-23 タグ:ふるさと納税, 家計の知恵

【記事掲載】こんな使い方も楽しい!ふるさと納税の活用法

こんにちは。子育て家庭のためのお金の専門家 張替愛(はりかえあい)です。 秋が深まり、冬が近づいてきたと実感しますね。年末と言えば、<ふるさと納税>を思い出すのは、私だけでしょうか? ふるさと納税とは、知る人ぞ知る、自己 […]

最終更新日 2017-11-26 タグ:ふるさと納税, 家計の知恵, 節税

【家計】図解で簡単理解!ふるさと納税はなぜお得?

こんにちは!   すっかり寒くなり、子どもの急な発熱に苦しめられている 転勤族と女性の家計を応援するお金の専門家、張替愛です。   今日のテーマはこれです! 「ふるさと納税は、なぜお得なの?」 &nb […]

最終更新日 2017-11-25 タグ:ふるさと納税, 家計の知恵, 節税, 節約術

【ふるさと納税】年末の「駆け込み寄付」でも大丈夫!冷蔵庫整理に苦しまない返礼品の選び方

こんにちは。   週末に子どもを預けて高校時代の旧友と会い、 やる気と幸せをもらってきたお金の専門家、張替愛です♪   年末も近いことから、友人達とのおしゃべりでは、 「ふるさと納税やらなきゃね!」と […]

最終更新日 2020-12-28 タグ:ふるさと納税, 家計の知恵, 節税, 転勤族

【転勤族】ふるさと納税は引っ越し後がおすすめ!住所変更の手間は減らしましょう

こんにちは。ふるさと納税のお礼品が送られてきて、冷凍庫の整理に苦しむママFPの張替愛です♪ 今日はこのテーマです。 「転勤族は、引っ越し後にふるさと納税の寄付をしよう!」 寄付した自治体の役に立つことができるふるさと納税 […]

最終更新日 2018-02-27 タグ:ふるさと納税, 節税

【ふるさと納税】わたしのふるさと納税失敗談!うっかりミスが命取り…

こんにちは。 食べることが大好きなママFPの張替愛です。   今年も、ふるさと納税を利用して、その地域のおいしい特産物をたくさん頂きました!   はじめてふるさと納税を利用する際には、 ふるさと納税の […]

最終更新日 2017-05-14 タグ:ふるさと納税, 海外赴任, 海外赴任準備, 節税

【転勤族】海外赴任があるかもしれない人のふるさと納税のポイントと注意点

  こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの張替愛です。   11月となり、今年も終わりが近づいてきましたね。   皆さん、ふるさと納税はしていますか?   ふるさと納税は今から […]

代表 張替 愛(はりかえ あい)

張替愛プロフィール(ai harikae profile)2児の母でもある保険や金融商品を販売しないお金の専門家(FP)。海外赴任帯同による退職を経て仕事とお金のことで悩んだ経験から、海外赴任準備・教育費・資産運用・住宅購入・ママのキャリアなど、相談者の気持ちに寄り添ってひとつひとつの家庭に合った最善策を見つけるお手伝いをしています。(対応業務:個人相談・執筆・監修・講師・取材協力など)

詳しい自己紹介・実績はこちら

今注目の人気記事

  • 【転勤族】単身赴任の時にNHK受信料を節約する方法
  • 【海外赴任の準備】帯同する妻の退職後の失業保険手続きのポイント!条件・手続き・失業手当の金額は?
  • 【海外赴任】海外で児童手当をもらうのは不正受給になるの?一時帰国中は?
  • 【海外赴任の準備】母子手帳・予防接種の英訳を安くする方法
  • 【別居婚】住民票は別々のままで大丈夫?住民税の金額は変わる?
  • 【海外赴任】海外赴任で貯金はどのくらい貯まる?経験者のリアル体験談
  • 【転勤族】郵便物の転居・転送サービスは2回頼むのが鉄則
  • 【アメリカ】毎月の食費はいくら?アメリカの平均食費と節約のポイント
  • 【転勤族】海外赴任があるかもしれない人のふるさと納税のポイントと注意点
  • 【転勤族】転勤支度金の相場は?自由に使えるお金は家族で23万円!?

◆無料メール講座

・知っ得メール講座
・はじめての海外赴任準備

↓↓ご登録はこちら↓↓

メール講座

◆読者登録(最新記事をメール受信)したい方

◆相談メニュー

  • ▷海外赴任まるごと相談
  • ▷まるごと家計相談
  • ▷なんでもメール相談

運営サイト(独学で受かるFP3級講座)

独学でFP3級の合格を目指す方のために、楽しく学べるコンテンツを提供しています。

TWITTER

ツイート

◆企業・法人の方へ

お金に関する執筆・取材・セミナーなどをご要望に合わせて承っております。過去の実績はこちらをご覧ください。

◆お金の専門家として仕事を始めたい方へ

FPの仕事についての質問や相談を承っております。詳細はこちらをご覧ください。

◆オンライン勉強会情報

セミナー一覧はこちら

RSS

RSS フィード RSS - 投稿

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

サイトマップ
リンク ‎

Copyright © 2023 · FP事務所 マネセラ