PRESIDENT11月号に、在宅勤務の特集が載っていました。 夫の転勤や、子育て・介護などで、会社に勤務し続けるのが難しい方はたくさんいます。 そんな方の味方なのが、『在宅勤務』や『テレワーク』♪ アメリカでは在宅勤務 […]
【転勤族の妻の仕事】全国どこでもできる!在宅ワークの仕事とその注意点
転勤族の妻に向いている仕事とは?在宅ワークの注意点 夫の転勤のため、ひとつの地域に長くいられない“転勤族の妻”は、仕事がしたいと思っても簡単ではありません。 ◆正社員だったけど、夫の転勤先に支社が […]
【仕事】専業主婦の年収は304万円?【主婦業+仕事】で夫の年収を超えよう!
『逃げるは恥だが役に立つ』というドラマはご存知ですか? 派遣切りにあった主人公が、主婦として雇われて事実婚をするというお話です。 わたしの好きな漫画のひとつだったので、ドラマになってくれてうれしいです♪ 専業主婦という仕 […]
【仕事】退職後にも住民税を支払わなければいけないことを忘れないで!
『住民税』は、前の年に働いた分を今支払っている ということを知っていますか? 会社などに努めていれば、住民税は毎月給与から天引きされるのであまり意識していないと思います。 働いている間はそこまで意識しなくても、特に困るこ […]
【海外赴任】本帰国後の妻の再就職はいばらの道?
こんにちは。 ママFPの張替愛です。 Yahoo!知恵袋で、こんなQ&Aを見つけました。 質問者 『非英語圏で駐妻をしたことがある方、帰国後の再就職はやはり難しかったですか?』 回答者 『それを分かって、家 […]
【転勤族】転勤妻の遠距離結婚や退職・転職を応援してくれる制度
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの張替愛です。 転勤族と結婚する方にとって、嬉しいニュースが2つありました♪ ◆「遠距離結婚」を支援 費用を控除 (9/4日経新聞) ◆失業手当、自発的 […]
【転勤族】退職後は確定申告で税金(所得税・住民税)を安くしよう
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの張替愛です。 「夫の転勤が決まって妻が会社を退職することに…」 そんな時、忘れずに行っていただきたいのが退職後の確定申告。 退職後にきちんと確定申告を […]
【女性と仕事】ネットオークション利用者さん注目!個人向けゆうパケットが始まります
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの張替愛です。 8月1日の日経新聞によると、 日本郵便は10月から「個人向けゆうパケット」のサービスを始めるとのことです。 これまでは小さな荷物を送ると […]
【女性と仕事】子供を保育園に預けないで働く方法
小さな子供がいても 「家計が苦しい」 「子育てだけしているのはイヤ」 「自分の自由に使えるお金が欲しい」 など、 働きたい! と思っている方も多いのではないでしょうか。 しかし、 「保育園の保育料ほど稼ぐことができない」 […]
【女性と仕事】専業主婦はマイホームよりも高い買い物!?
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの張替愛です。 『結婚して子供が産まれたら、仕事を辞めて専業主婦に…』 そんな未来のイメージを持っている方は多いと思います。 私自身も、専業主婦の母に育 […]