転勤族と女性のための家計相談所

FP事務所 マネセラ

  • プロフィール・実績
  • 家計相談
    • まるごと家計相談(対面・電話・オンライン)
    • メール相談
  • 海外赴任相談
    • 海外赴任まるごと相談(対面・電話・オンライン)
    • メール相談
  • オンライン勉強会
    • 開催予定のセミナー<外部リンク>
    • 過去のセミナー開催報告
  • 無料メール講座
  • 最新情報・ブログ
    • 人気記事
  • お約束
  • お問合せ

最終更新日 2020-11-04 タグ:オンラインセミナー, 海外赴任

<参加者募集>海外で暮らす人が知っておきたいお金の知識【海外こころのヘルプデスク24時・マネセラ共催】

こんにちは。海外赴任家庭のお金の専門家、はりかえあいです! 今月、久々にオンライン講座を開催しますので、お知らせします。 海外で暮らす人が知っておきたいお金の知識 海外に住む日本人は、約139万人と言われています。 移住 […]

最終更新日 2020-11-03 タグ:お知らせ, 家計管理

【記事掲載】ママのキャリアを決めるヒント~家計・仕事内容・両立のしやすさなど~

こんにちは。 子育て家庭のためのお金の専門家 はりかえあいです。 子どもが産まれると、多くの女性が「今後の働き方」について悩むのではないでしょうか。 子どもとの時間を大切にするため専業主婦になるママも多いですが、「家計の […]

最終更新日 2020-09-02 タグ:家計管理

【記事掲載】銀行預金でお金が増やせる?銀行金利の歴史

こんにちは。 子育て家庭のためのお金の専門家 はりかえあいです。   私たちにとって、「銀行」は生活にかかせないものです。給料が振り込まれたり、光熱費などを口座振替にしたり。 銀行はそれだけではなく、「お金の預 […]

最終更新日 2020-09-16 タグ:家計管理

【記事掲載】キャッシュレスだと使い過ぎちゃうときはどうすればいいの?

こんにちは。子育て家庭のためのお金の専門家 はりかえあいです。 新型コロナによる感染防止対策の1つとして、「現金での会計を避ける」という方法を取っている人が少なくないようです。 現金以外の決済方法と言えば、クレジットカー […]

最終更新日 2020-08-27 タグ:家計管理

【記事掲載】年収の何倍までのマンションなら無理なく買えるの?

こんにちは。子育て家庭のお金の専門家、はりかえあいです。 マンション購入を検討し始めたとき、悩むのが「予算」ですよね。 マンションを買った場合、住宅ローンの返済に加えて、修繕積立金や管理費などもありますので、無理のない金 […]

最終更新日 2020-09-02 タグ:家計管理

【記事掲載】衝撃!30代・40代が親世代より貧乏になりやすい理由とは?

こんにちは。子育て家庭のお金の専門家 はりかえあいです。 私が家計相談を受けているとき、しばしばお客様から「親がしてくれたのと同じくらいの教育環境を子どもには与えてあげたい」という言葉を聞きます。 私も同じように思ったこ […]

最終更新日 2020-08-27 タグ:家計管理

【記事掲載】公立でも意外とかかる!?中学校の入学費用を徹底的に解説しました

こんにちは。子育て家計のお金の専門家 はりかえあいです。 今日は、子どもの中学校入学にかかる費用について、詳しく解説した記事が公開されましたので、ご紹介いたします。 メディア掲載:これを読めば中学校でどんな教育費が必要が […]

最終更新日 2020-08-26 タグ:家計管理

【記事掲載】住宅ローンの「頭金」はどうして大切なのか、知っていますか?

こんにちは。子育て世帯のお金の専門家、はりかえあいです。 住宅ローンの頭金について詳しく解説した記事が公開されましたのでお知らせいたします。 「これから住宅購入を考えている人」はもちろん、「いつか住宅を買いたいと思ってい […]

最終更新日 2020-08-05 タグ:お知らせ, 家計管理

【記事掲載】「生活防衛資金」はいくらあればいいの?住宅購入時に実際役立った話

こんにちは。お金の専門家 はりかえあいです。 長かった梅雨が明けたと思ったら、急に真夏の気候になりましたね。こう気温の差が激しいと、体調を崩される人も多いと思いますので、どうぞご自愛なださってくださいね。   […]

最終更新日 2020-07-21 タグ:家計管理

【記事掲載】失業手当をもらっている間のアルバイトは禁止なの?夫の扶養には入れるの?

こんにちは。子育て世代のためのお金の専門家はりかえあいです。 新型コロナがまた流行ってきましたね。特に私が住んでいる東京では増加しています。 私自身としては、自分と夫はほぼ100%在宅で仕事ができているので良いのですが、 […]

  • « Previous Page
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • …
  • 18
  • Next Page »

FP事務所マネセラ代表 張替 愛(はりかえ あい)


FP相談 FP紹介

2児の母でもある保険や金融商品を販売しないお金の専門家(FP)。海外赴任帯同による退職を経て仕事とお金のことで悩んだ経験から、海外赴任準備・教育費・資産運用・住宅購入・ママのキャリアなど、相談者の気持ちに寄り添ってひとつひとつの家庭に合った最善策を見つけるお手伝いをしています。(対応業務:個人相談・執筆・監修・講師・取材協力など)

詳しい自己紹介・実績はこちら

「お知らせ, 知っ得マネー情報」の人気記事

  • 【雑誌掲載】「CHANTO4月号」共働き夫婦の家計管理見直し塾
  • 事務所名の「マネセラ」に込めた思い
  • 【お知らせ】記事掲載(保険市場):いつかまた働きたいママへ!失業保険と今からできる再就職準備
  • 【記事掲載】ネット銀行の活用でワンランクアップの家計を!
  • 【お知らせ】記事掲載(保険市場):働くママのメリットと家事や育児との両立のコツ
  • 【記事掲載】「生活防衛資金」はいくらあればいいの?住宅購入時に実際役立った話
  • 【お知らせ】海外赴任者向けの雑誌「帰国便利帳」に掲載されました
  • 【記事掲載】衝撃!30代・40代が親世代より貧乏になりやすい理由とは?
  • 【お知らせ】記事掲載:知っておきたい!妊活から出産までにもらえる補助金制度
  • 【記事掲載】年収の何倍までのマンションなら無理なく買えるの?

◆無料メール講座

・知っ得メール講座
・はじめての海外赴任準備

↓↓ご登録はこちら↓↓

メール講座

◆読者登録(最新記事をメール受信)したい方

◆相談メニュー

  • ▷海外赴任まるごと相談
  • ▷まるごと家計相談
  • ▷なんでもメール相談

◆企業・法人の方へ

お金に関する執筆・取材・セミナーなどをご要望に合わせて承っております。過去の実績はこちらをご覧ください。

◆お金の専門家として仕事を始めたい方へ

FPの仕事についての質問や相談を承っております。詳細はこちらをご覧ください。

◆オンライン勉強会情報

セミナー一覧はこちら

海外赴任のご相談(オンライン)

はじめての海外赴任 相談

RSS

RSS Feed RSS - 投稿

にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄へ
にほんブログ村

サイトマップ
リンク ‎

Copyright © 2021 · FP事務所 マネセラ