こんにちは! 元駐在妻FPの張替愛です。 今月は、アメリカから本帰国してちょうど1年。 海外赴任していたことは、ほとんど忘れて生活していますが、 今日は久々に 「そうだ、海外赴任 […]
【海外赴任】なぜ駐在妻がうつになりやすいのか考えてみた
こんにちは。 海外赴任家庭のためのお金の専門家、張替愛です。 私は夫の海外赴任でアメリカに来ていわゆる駐在妻となった後、日本ではなかった激しい気分の落ち込み(=”うつ”のようなもの)をよく体験するようになり […]
【アメリカ】初挑戦のセルフカットで美容院に行く時間とお金を節約
美容院代の節約★セルフカットに初挑戦 ★アメリカの美容院はいや!それなら自分で切ってしまおう♪ ここアメリカでは、少なくとも私にとって、美容院に行くことは心がウキウキすることではありません。 私が初めてアメリカで美容院に […]
【アメリカ】プリスクールでの寄付(ドネーション)に悩む
アメリカのプリスクールは寄付だらけ!?私を悩ませるドネーションのお願い通知 サンクスギビングの頃、息子の通っているプリスクールから恐怖の手紙が届きました。 そう、 寄付のお願いです! ★先生のホリデーボーナ […]
【海外赴任】本帰国後、帰国子女の子供は公立と私立どっちにいれる?
こんにちは。 ファイナンシャルプランナーの張替愛です。 海外赴任期間が終わり、いよいよ日本へ本帰国することが決まりました。 そういったとき、一番悩むのは子供の進路のことです。 「わが子の場合、帰国子女ということになるのか […]
【アメリカ】毎週金曜日の夜は手抜き料理の日♪
わたしは毎週金曜日の夜、定番料理を作ることにしています。 ずばり、 カレーライスです。 週によってはクリームシチューやビーフシチューになります。 寒くなってきたので、今週はクリームシチュー♪ 平日はお弁当作りがあるので、 […]
【海外赴任の準備】帯同する妻の退職後の失業保険手続きのポイント!条件・手続き・失業手当の金額は?
こんにちは!海外赴任家族のためのお金の専門家、はりかえあいです。 夫の海外赴任をきっかけに退職する女性は少なくありません。私もその1人でした。 しかし、海外赴任から帰ってきた後に再び働くかもしれないなら、「失業保険の受給 […]
【アメリカ】わたしの手抜き時短レシピ ★余ったフルーツ処理にも♪
今日はわたしの手抜き料理について♪ わたしはよくお友達から『どうしてそんな時間があるの?』と言われます。 ブログの読者様からは『才色兼備』という、うれしいお言葉までいただきました♪ しかし、わたしはそんなす […]
【海外赴任】駐在妻の一時帰国★みんなやっぱり日本製品が大好き
海外在住のママ友では、よく「一時帰国」の話が出ます。 複数の友達にまとまって会うと、誰かが近々一時帰国するとか、一時帰国して帰ってきたところということがよくあります。そのため、「結構みんな一時帰国するんだな」という印象を […]
【アメリカ】わたしの英語が上達した方法は、日本でもできる〇〇
アメリカに来て1年ちょっとですが、半年ほど前から英語の勉強はやめてしまいました。 しかし、渡米当初は、 下の写真のような現地のかわいいママ達と話すの夢見ていましたよ。笑 そのため、英語が話せるようになりたい […]